該当する洋服によってクリーニング料金が変わります。
スーツと礼服の違いは?
750円(税込 825円)
贅沢手仕上げコース込みの料金:
1,250円
(税込 1,375円)
細部まで徹底し最適なクリーニングをしています。洋服によっては別途料金を頂きます。予めご了承ください。
パンツ / スーツ(下)におすすめのオプション
ディープクレンジング仕上げ
スーツ、ダウン、セーターにおすすめ。通常のクリーニングで落とせない汗汚れや油汚れも繊維の奥までしっかり洗います。
折り目長持ち仕上げ
プレスしたパンツの折り目を取れにくく。湿気の多い時期には特におすすめです。
贅沢手仕上げコース
ワイシャツ、スーツ、ジャケット、コートにおすすめ。手仕上げで本来のツヤとハリを取り戻しふんわりしなやかに洗います。
※ 贅沢手仕上げコースはお洋服により料金が異なります。
ご利用可能なオプション一覧
お届け日
プレミアム会員の場合、最短1日後にお届け。
※無料会員はお届け日を指定する事ができません。
備考
ジーンズやスラックス、スーツパンツなどが該当します。
基本的にセンタープレスが残っている品物に関してはセンタープレスを当てて仕上げております。
センタープレスが取れてしまっている場合は、申込み時の要望欄に記載をいただければ対応させていただきます。
※ご要望をいただいておらず、センタープレスがあるかないか判断に困るお品物はセンタープレス無しでお返ししています。
下記のいずれかに当てはまるものは「パンツ/スーツ下」扱いにはなりませんのでご注意ください。
-膝丈と同じ程度、またはそれよりも短い丈
「ショート/ホットパンツ」に該当します。
-ウールのパンツでシルクもしはサテン地のサイドテープが縫いつけられているもの
および冠婚葬祭用のパンツ・スラックス
「礼服(スラックス/パンツ)」に該当します。
※付属品/素材料金が発生することが多い品物ですので、事前に料金をご確認ください。
付属品/素材料金表
こちらのクリーニングはいかがですか?
デリケート素材(カシミヤ、シルク、合皮、麻など) + 200円(税込 220円)
デリケート素材とは、衣類の傷みや伸縮などが起こりやすい通常のクリーニングでは扱えない素材のことです。素材に適した洗浄・乾燥時間や工程が必要なため追加の料金がかかります。
衣類の見分け方
30%以上がシルク、カシミヤ、アンゴラ、麻ですか?
衣類の品質表示タグにシルク(絹)、カシミヤ、アンゴラ、モヘア、アルパカ、麻など原料の合計が30%以上含まれる場合に対象となります。 また、「ベルベット、ベロアなどを使用した衣類」「合成皮革が衣類全体の30%以上を占める衣類」についてもデリケート素材料金をいただいています。
装飾品 / レース / フリル / プリーツ + 200円(税込 220円)
衣類のつくりが複雑で繊細なため、洗浄・乾燥・仕上げ工程において、 1点1点丁寧に扱います。
衣類の見分け方
装飾品 / レース / フリル / プリーツは付いていますか?
装飾品(ビーズ、ラメ、スパンコール、ビジューなど)、レース、エンブロイダリーレース(直接生地に刺繍レース加工をした装飾)、フリル、プリーツが付いている衣類が対象です。
スーツと礼服の違いは?
黒く無地で光沢感の少ない素材でできているもの、冠婚葬祭を礼服として分類し、それ以外のものを一般衣類のパンツ、スカート、ジャケットととして扱います。
オプション加工の申込み方
原則、お申込時からのみオプション加工をご指定いただけます。
適用させたいお洋服と、オプション加工名をご記載ください。
①オプション加工をクリック → ②オプション加工を「希望」 → ③オプション加工の詳細を記入