服別・洗い方

デニムをクリーニングに出すメリットと、家で洗濯するときのポイント

一年を通して活躍してくれるジーンズ(デニム)。しかし、着用頻度は高い割に、正しいお手入れを知らない方が多いようです。「洗わない方がいい」という話を聞いて一度も洗濯していないというジーンズ(デニム)や、洗濯機で洗濯したら風合いが変わってしまったジーンズ(デニム)はありませんか?

ジーンズ(デニム)のお手入れは自宅でするものだと思っている方が多いようですが、宅配クリーニング「リネット」ではクリーニングに出すお客様もたくさんいるんです。

そこでリネットお洗濯アドバイザーの近藤さんに、ジーンズ(デニム)の洗い方とクリーニングに出すメリットを教えてもらいました。

この記事を監修した人

リネットお洗濯アドバイザー 近藤高史

クリーニング歴20年以上のクリーニング師。クリーニング会社の工場長を経て、2014年よりリネットの品質管理部門の現場責任者。メディア出演多数。趣味はランニング大会に出ること。

「クリーニングのプロの視点から、衣類をずっとキレイに保てるお洗濯やお手入れの方法をご紹介します!」

ジーンズ(デニム)は本当に洗わない方がいいの?

「ジーンズは洗わない方がいい」と聞いたことがある方は多いと思います。

洗わない方がいいと言われている理由は、お気に入りの風合いを変えないため。ジーンズ(デニム)は洗うたびに風合いが変わってしまうからなのです。

しかし、ジーンズ(デニム)を洗わずにいると汗や皮脂による悪臭が出て、カビが生える可能性も。カビを放置すると色が抜ける原因になります。

とくに色の濃いジーンズ(デニム)は、カビが生えていても見落としていることもあるので注意が必要です。しかも、臭いやカビを落とすには長時間しっかり洗わないといけなくなり、かえって風合いの変化を招くことになります。

つまり、ジーンズ(デニム)を洗わないというのはNG!ダメージを防ぐためにも、正しくお手入れする必要があるのです。

ジーンズ(デニム)はクリーニングすると長く愛用できる

ジーンズ(デニム)を自宅で洗うときに心配なのが、色落ちや型崩れ。パッチワークなどの装飾品がついたものなら、剥がれ落ちたりしないかも心配です。

そこで、おすすめなのがジーンズ(デニム)のクリーニング。クリーニングならそんな心配もなく、しっかり汚れを落としてくれます。

クリーニングのメリット1:色落ちや型崩れしにくい

ジーンズ(デニム)は汗などの水溶性の汚れが多いので、家庭での洗濯と同じように水洗いを行います。クリーニングならプロが最適な洗い方をしてくれるので、色落ちや型崩れといった家庭で起きやすいトラブルを防ぐことができます。

クリーニングのメリット2:色移りしない

クリーニングでよくあるのが、ジーンズ(デニム)と一緒に洗ったTシャツへ色移りしてしまったという相談。家庭にある洗濯機の中では移染することがありますが、クリーニングならその衣類に一番適した洗い方をするためその心配もありません。色移りしないように単独で洗ったり、温度をかけずに洗っていきます。

クリーニングのメリット3:装飾にダメージを与えない

型崩れはもちろん、パッチワークなどの装飾品やデザインの破れなども、取れたり裂けたりしないように配慮して洗濯します。

クリーニング注文時に気をつけて欲しいこと

お尻にあるタグの素材をチェック

ジーンズ(デニム)のタグが本革だと、クリーニングを断られるお店もあります。

例えば、宅配クリーニング「リネット」の場合は、一部革製品の扱いになり、タグの大きさによっては革製品扱いになる場合もあります。革製品扱いになると、通常のクリーニングよりも値段が高く、洗濯に時間がかかるため返送が遅くなります。革製品扱いになった場合は、注文するかしないかを決められるのでご安心ください。

スタッズなどの装飾品

装飾品が接着なのか縫い付けなのかを確認してください。クリーニングでは温度をかけずにジーンズ(デニム)を洗いますが、接着だと水でも剥がれてしまう可能性があります。

 

宅配クリーニング「リネット」なら、24時間ネットで受付ができ自宅から出ずにクリーニングが完結するので、時間・労力がかからない上に自分の生活リズムに合わせてクリーニングを活用できます。

まだ、自宅にいたままクリーニングを利用されたことのない方は、宅配クリーニング「リネット」体験談を参考にしてみてくださいね。

おうちでジーンズ(デニム)を洗うなら。気をつけたい3つのポイント

ジーンズ(デニム)をクリーニングで洗えば風合いを保つことができるということは分かっても、着用頻度の高いジーンズ(デニム)を毎回クリーニングに出すのは大変。

だからこそ自宅でもジーンズ(デニム)を洗う方法を知りたいという人も多いはず。そこで、ジーンズ(デニム)を自宅で洗うときに注意することを近藤さんに聞いてみました。

ジーンズ(デニム)のお洗濯3つの注意点

注意点1:常温の水で洗う

高温の水で洗うと色落ちや縮みの原因になるので絶対にNG!常温の水で洗濯しましょう。

注意点2:強い力で洗わない

強い力で洗って擦れると風合いが変わってしまいます。手洗いで押し洗いするのがベストです。

注意点3:中性洗剤を使う

洗浄力の高い粉洗剤などは、色落ちの原因になります。おしゃれ着用洗剤などの中性洗剤を使いましょう。

ジーンズ(デニム)はこうやって洗濯しよう

上記でご紹介した3つの注意点をふまえて、近藤さんにジーンズ(デニム)の正しい洗い方を教えてもらいました。

用意するもの

  • 風呂桶
  • おしゃれ着用洗剤
  • 柔軟剤(お好みで)
  • たたんだジーンズ(デニム)がぴったり入る洗濯ネット(ダメージジーンズなど破れがある場合のみ)

洗い方

洗う手順1. ジーンズ(デニム)を裏返す

擦れると風合いが変わってしまうため、必ず裏返して洗濯しましょう。

洗う手順2. 桶に水と洗剤を入れる

桶に、常温の水とおしゃれ着用洗剤を規定量入れて、撹拌(かくはん)します。

夏場は水の温度が高い場合があるので、温度を確認してから桶にためましょう。

洗う手順3. 優しく押し洗い

桶にジーンズ(デニム)を入れて優しく押し洗いをします。

汗が気になる場合は、押し洗いしたあとに5〜10分つけおきしましょう。

洗う手順4. 一番弱い設定で脱水1分

脱水を一番弱い設定にして1分かけます。絞りジワがつきやすいので、一番弱い設定で短時間で済ませましょう。

ダメージジーンズや破れのデザインがあるものは裂けるのを防ぐために、たたんでネットに入れてから脱水にかけてください。

洗う手順5. 優しく押し洗いしてすすぐ

桶に新しい水を貯めて、柔軟剤を使う場合は規定量を入れます。優しく押し洗いしてすすぎましょう。

洗う手順6. 一番弱い設定の脱水1分

すすぎが終わったら、一番弱い設定の脱水を1分かけて洗濯は完了です。

洗濯するときの注意点

必ずジーンズ(デニム)のみで洗う

ほかの洗濯物と一緒に洗うと色移りしてしまう可能性があります。ジーンズ(デニム)だけで洗濯しましょう。

シミ抜きは自分でしない

自宅でシミ抜きをすると、部分的にジーンズ(デニム)の色が抜けてしまうことがあります。シミがついてしまったら、まずはクリーニング店に相談しましょう。クリーニング店によっては、シミ抜きをした後に「色掛け」という補整をしてくれるお店もあります。

ジーンズ(デニム)の干し方と注意すべきポイント

ジーンズ(デニム)は裏返したまま、角ハンガーなどに筒状してピンチで止めて干します。

裏返しにすることで、表が直接日光に当たらないので、色あせを防ぐことができます。筒状に干すと風通しがよくなり、乾きやすくなります。

乾燥機を使って乾かすのはNG。擦れると色落ちをしたり生地が縮むことがあるので注意しましょう。

毎回は洗わない場合もケアすべき

ジーンズ(デニム)は洗濯するけれど、着用するたびに洗わないという方も多いと思います。洗わないときは一時的なケアをして、臭いやカビを防ぎましょう。

一時的なケア1:裏返して陰干しする

デニム生地は表まで汗は浸透せず、裏側に汗や皮脂汚れがつきやすいもの。汗が蒸れて臭いが出るのを防ぐために、ジーンズ(デニム)を脱いだあとは裏返して陰干ししましょう。

一時的なケア2:消臭スプレーで臭い対策

臭いが気になるときは消臭スプレーを使ってもOK。ただし、消臭スプレーは、裏返して適量かけます。スプレー液がたれるほどかけると変色の原因になるので、大量に使うのは避けましょう。

ジーンズ(デニム)の保管方法はコレ

ジーンズ(デニム)は保管の仕方も大事。保管方法を誤ると、部分的に色落ちしたり、折り目の跡がつきやすくなります。

ジーンズ(デニム)の保管方法

ジーンズ(デニム)を保管するときは、ピンチハンガーに挟んで吊るすのがベストです。普通のハンガーに無理やりかけると、ハンガーに触れた部分が色落ちする可能性があります。

たたんで保管すると、折り目の跡がつきやすくなり、折り目部分が色落ちしやすくなります。たたむ場合は、正面と後ろをセンターで二つ折りにして半分に折りましょう。

ジーンズ(デニム)を長持ちさせるためにも、クリーニングや洗濯は必須

ジーンズ(デニム)をクリーニングに出すメリットと注意点、家で洗濯するときのポイントをご紹介しました。

ジーンズ(デニム)を長持ちさせるためにも、一切洗わないのはNG。色落ちや型崩れが心配なジーンズ(デニム)ですが、クリーニングならトラブルが起こるリスクを最小限に抑えて洗うことができます。

家で洗濯する場合でも、デリケートな素材であることを踏まえて、優しく洗うようにしましょう。

  • この記事を書いた人

リネットマガジン編集部

リネットマガジンの編集・執筆担当。面倒くさがりの「ナマケモノ」ゆえに、効率よく省エネで生きることには熱心。 お洗濯がメンドクサイと思っている仲間のために、「時短で、ラクに、キレイになるリアルに使える洗濯術」を紹介しています。

必ず読んでいただきたい記事

1

はじめまして。私、宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村と申します。 就職のために地方から上京して3年目の25歳です。上京と同時に実家からも離れ、3年目にもなれ ...

2

こんにちは。宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です!就職と同時に実家を離れ、本格的に家事を始めて3年目の、家事ビギナーです。 「洗濯」が面倒な理由を考えてみ ...

3

こんにちは!宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です! 前回の記事では、洗濯が面倒な理由、クリーニングと洗濯の違いについて語ってきました。 ただ、クリーニング ...

4

こんにちは!宅配クリーニングの「リネット」が運営するメディア、リネットマガジン編集部の内村です! 前回、店舗クリーニングと宅配クリーニングの特徴をご紹介しました。「店舗しか使ったことがないけど、宅配に ...

-服別・洗い方
-, , ,